2007-01-01から1年間の記事一覧

人間が淘汰される時代が来たか

ワーキングプアなんかの話を聞くたびに、そろそろ人間が淘汰される時代が来たかと感じてしまう。 自分のいるIT技術者の世界なんかは、技術がないことにはお話にならない世界だから 無能者にあてがう仕事もなく、ご退場いただくより仕方がない。 そして、あら…

前提を捉える

何かを理解するには、必要な前提知識、もしくは前提経験というものがある。 技術を学ぶ際もそうだし、ジョークを聞く際でもそうだ。 基礎の勉強や経験がおろそかだと興味深いエキサイティングな技術の話を楽しむことができない。 それがどのように凄いのか理…

TODOリスト

プログラミングのTODOリスト。着手中・構文解析木を用いたStepカウンタ ・構文解析木を用いたDiff ・WebDAV Servlet ・javadocベースの翻訳wiki設計済み・プロジェクト管理ツール ・テストケース管理ツール ・仕様管理ツール ・バグトラッキングツール ・Sub…

技術を持たない人で金を稼ぐシステム

「こんな銀行は嫌だ」 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071117.html#p01で語られているが、銀行にサービスを卸しているような会社にも ろくでもないところがあって、セキュリティが甘かったりする。なんでこんなことが起こるのかといえば、 「IT業界の給…

危機感が足りない

「アスタリスクで隠されたパスワードを確認する方法」 http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2007/11/post_92.html はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2007/11/post_92.html ブックマークの際のコメントで素…

存在しないものの使い心地を語る

IT業界で仕事をしていると、まだ出来上がっていないシステムの使い心地を考慮しないといけないことがある。 まだ出来上がっていない、影も形もないシステムの使い心地をよくするために、 ああしよう、こうしようと思いをめぐらせる。 これが類似のUIなどが世…

全てを記憶することは諦めた

http://d.hatena.ne.jp/fk_2000/20071117/p2 以前わんくまのほうに小人さんネタを書いたのだけど、 概要をざっくり説明すると脳のメモリー構造はPCのそれと同じく、 早いが少量のキャッシュメモリのような領域と、 遅いが大容量のストレージといったものとの…

デジタル化するなら背表紙も忘れずに

http://kyozai.noblog.net/blog/a/10225926.html 漫画の電子化の話があがっているが、5年ぐらい前に自分も試みていた時期があった。 使っていたのはPFUのScanSnapでリンク先の記事と基本的には一緒なのだが、 初代の型番だったところが歴史を感じる。 当時、…

SIerをカモに金を稼ぐ方法

SIerをカモに金を稼ぐ方法はふたつある。 ひとつは、手配師になって頭数いくらの契約をとりつけ、無能なコーダを送りつける方法。 もうひとつは、3倍早くシステムを作れるようになって歩合給の契約を取り付ける方法だ。 前者は、労働の牛歩戦術を基本戦略と…

プログラムは楽器に似ている

小学生ぐらいの子でもピアノを弾く子はいるが、 大人だからってやったことなければピアノを弾くことはままならない。 小学生ぐらいの子でもプログラムを書く子はいるが 大人だからってやったことなければプログラムを書くことはままならない。 そういう意味…

意外な関連

自分はいろんなものに興味を持つ人間だが、 得た情報はなんとなくタグ付けされて格納されているっぽい。 取り出すときに関連タグの情報が一緒に引っ張り出されるわけだけど 一見して関係の無いようなものが芋づる式に引っ張り出される。 この関連タグの以外…

情報の拡散速度が凄まじい

はてなのCAPTCHAの件を記事にしたら、凄まじい反響でとても驚いている。 平時、私のblogのアクセス数は日当たり1,000前後なのだけど、 昨日一日で17,000アクセスを超えている。 最初はいつも読んでくれている人たちが見ていたのだろう。 記事を書いたのは10…