2008-01-01から1年間の記事一覧

インターネットが教えてくれないこと

etc

インターネットに向いていないことの論点はなかなか面白い。ネットで調べるのに向く情報、向かない情報というのを、デジュール・スタンダードとデファクト・スタンダードという観点で捉えたらどうか?という論。 経営学的にはデジュール・スタンダードとデフ…

消費者と作り手と

etc

単なる消費者という立場を離れてモノを作る側に回った時に、とりわけ心理的につらいのは根拠のなく無能呼ばわりされる事ではないだろうか。海外に行くとよく分かるのだけど、日本に流通している製品というのは凄く質がいい。そして多くの消費者はそれを当然…

酒のストック

大掃除がてら本数を数えたら、80本ぐらい酒のストックがあった。カクテルとかやり始めるとリキュール類でボトル本数が増えて仕方がない。ワインセラーも今は12本入りの小さいものを使っているのだけど、もうちょっとでかいのが欲しくなってきた。

シンク横のスペース

いまの部屋はシンクの横に冷蔵庫を置いているわけなんだけど、ここに業務用のテーブル型の冷蔵庫を置いたら調理スペースが広く取れてよさそうだな、と考えた。ホシザキのカタログをみると幅650mmのがあるからうまくはまりそう。問題はホシザキの業務用冷蔵庫…

1軸評価の危険性

etc

ホリエモンとLD事件/ベーシックインカム - 起業ポルノからトラックバックを受けていたので読んでみたのだけど、自分が盲目的にホリエモンを信仰している例かのように挙げられているのは苦笑せざるを得ない。 自分は件のエントリと、それに続く揉め事で主張…

IDEは成長を阻害するのか?

etc

さて、IDEをちゃんと活用しようということで書いたEclipseからテキストエディタに戻れない10の理由 - プログラマーの脳みそだが、予想通りIDEを使っていたら成長できない的な意見が出てきた。このあたりは、よく論争になるネタなのだけど、今一度向かい合っ…

Eclipseのメリットを知ってほしい

etc

高機能なIDEを使え、という話題になった場合にはだいたい決まった反論がある。それは確かにIDEの欠点の部分で、要するにIDEを使うかどうかは、そのメリット・デメリットを秤にかけて傾いた方を選ぶべきだ。 私は仕事では主にJavaの開発をやっているのだけど…

道具に頼るのが嫌になったのですね?それで原始人みたいな生活ですか?

etc

リポーター「この森には自然崇拝を教義とする宗教家の一団が暮らしています。どのような生活なのかお伝えしたいと思います。」*1 教主のインタビュー リ「そもそもどういった経緯で生まれてきた教義なのでしょうか?」 教主「我々人類は、科学技術を高度に発…

旧メディアの中でのスタンスの違い

etc

以前のエントリで コンテンツが無料で手に入る時代になって、TV局が動画共有サービスに苦言を呈していたりするわけなんだが、そもそもコンテンツを無料で配布していたのはTV・ラジオといった旧メディアだった。 コンテンツは無料を広めたのは誰? - プログラ…

Eclipseからテキストエディタに戻れない10の理由

ソフトウェアはいろいろな作業の効率化に貢献してきた。プログラミングという作業も例外ではない。現代の高度なIDE(統合開発環境)はプログラマが単純でつまらない作業に時間を割かずに済むようにさまざまな機能を提供してくれる。 もうテキストエディタ+コ…

17日にhttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ab7a17b40d389dcd899691841c24261bについての記事を書いたのだけど、はてなブックマーク - ハンコ・元号・縦書きをやめよう - 池田信夫 blogの「このエントリーを含む日記」の「プログラマーの脳みそ」へのリンク…

プログラマの縦書きに対する思い

etc

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ab7a17b40d389dcd899691841c24261bより。 プログラマは縦書きには寛容だと思う。タケルンバ卿も小飼弾氏も縦書きはいいんじゃないのって言っている。自分も縦書きはいいんじゃないのって思う。 なぜか。 プログラマの元…

プログラマのハンコに対する思い

etc

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ab7a17b40d389dcd899691841c24261bより。 業務でシステムを作っているとハンコというアナログ文化にイライラすることが結構ある。ハンコを押すという文化を維持するためにハンコを押させるための帳票を出力する機能をつ…

プログラマの元号に対する思い

etc

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ab7a17b40d389dcd899691841c24261bより。 業務処理でプログラムを書いたことのある人間は結構な割合で和暦と戦う羽目になる。お役所の書類が和暦を使っているため、結構あちこちに和暦が残っているのだ。 和暦の表示は面…

属人性と属技能性

etc

一般的に。属人性の排除の最たる部分としては「誰でも出来る」というのが上げられます。 (中略) 誰でも、の「誰でも」とは「適切な訓練がなされている人間であれば」。言い換えると「ちゃんと知識とスキルがあれば」「きちんとトレーニングされていれば」。…

仕事を生むための負のコスト

etc

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるんじゃないかと思う。 ベーシックインカムの話 | 堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働い…

携帯電話を会社名義にした

日常、携帯電話への依存度がごくごく低くて、個人の携帯電話といいつつもほとんど仕事の電話にしか使ってないじゃん、コレ、会社名義にしちまわね?ってことで会社の名義に変更した。 以下、SoftBankの話。まずは法人で契約をする。んで、個人から法人に譲渡…

コンテンツは無料を広めたのは誰?

etc

コンテンツが無料で手に入る時代になって、TV局が動画共有サービスに苦言を呈していたりするわけなんだが、そもそもコンテンツを無料で配布していたのはTV・ラジオといった旧メディアだった。 日本のTVはNHKを除けば、広告収入を得て、コンテンツは無料で配…

地域局在性とアナログ媒体

etc

都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞: ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)のデータはなかなかに興味深い。 結局のところ、旧メディアの新聞というのは地域制がカギなんじゃないだろうか。広く世界の情報を集めようとしたならばネットの方…

完璧な例外処理ってのを誰か教えてくれ

Javaでストリームの後始末などをする場合の話。 二重tryブロックになるととたんに見通しが悪くなる…。完璧な例外処理の例を誰か教えてほしい。 多重tryブロックの除去 - @katzchang.contexts と語ったのは、完璧な例外処理のような視点でのぼやきだった。*1f…

奴隷商人の価値観

etc

SI屋の経営陣が技術の空洞化に気づかない理由 - プログラマーの脳みそにはいくつか反応を頂いた。 専門分化された技術分野では「技術力がある人を知ってる」もお金になるってことじゃなく?「うちは技術力があります」=「うちは技術力を提供できます」とい…

情報の流通とユーザ数

etc

はてなブックマークの問題点として、0user と 1user の間の大きな壁というか、ようするに網の荒さというのがあって、良いことを書いているのにブクマされていないページなんてのはざらだし、逆にアルファブックマーカーが下らないことを書いたら100usersとか…

他社の新人教育を引き受ける理由

etc

新人教育というのは、会社の未来に繋がる重要事項である。新人のうちに会社としての方向性を植え付けるのだ。その新人教育をOJTとか言って現場に丸投げする様を見るとその会社は大丈夫なのかな?と思わざるを得ない。 うちのプロジェクトは中請けの会社の社…

SI屋の経営陣が技術の空洞化に気づかない理由

etc

忘年会シーズンが始まった。私も仕事柄、取引先の忘年会に出たりするわけなんだが、こういう場ではその会社の経営陣と会話をすることができる貴重な場でもある。 自分の今のプロジェクトは契約上の関係で間に中請けに入ってもらっている*1わけなんだけど、プ…

富山の嘘歴史

富山県にはIntecの本社があるなど、地方としてはIT産業が活発な地域である。 これは、江戸時代に冬の農閑期の副収入としてシステム開発を行ったことが始まりとされる。 北陸地方は雪深く、平野部でも50cm程度の積雪はざらにある。 農閑期を迎えると家に籠っ…

外が☃でしんと静まり返っている。なんというか、ヒキコモリ日和だ。

惹かれる文章

etc

僕は文章の巧さとか稚拙さというのは、言い回しであるとか用いる語彙とかで決まるものではないと思っている。そうした表層を飾れば人を引き付ける文が書けるなんて風には思っていない。そういうテクで人を惹きつける文が書けるのだとしたら楽なのだけども。 …

存在が謎な文字

etc

存在が謎な文字と言えば、U+26A2からの一連の文字だろう。DejaVuフォントだと表示できるっぽい。 ところでUnicodeはより多くの状態を表す文字があるようです: U+26A2 DOUBLED FEMALE SIGN (lesbianism) U+26A3 DOUBLED MALE SIGN (male homosexuality) U+26…

文字コードを定めても使われなければ意味がない 補足

最強なのはコレ。U+23B2 SUMMATION TOPとU+23B3 SUMMATION BOTTOMのコンビ。 ⎲ ⎳ちょっとマテ、と言いたくなる。なんでシグマの上半分と下半分を分けた文字なんか作ったんだよ! 文字コードを定めても使われなければ意味がない - プログラマーの脳みそ この…

ブラウザシェアはサイトで偏る

MicrosoftはWebブラウザでもシェアを落としている。IEのシェアは、2007年初めには80%近くあったが、2007年末には76%台に下がり、2008年2月に75%を切った。一方、オープンソースのFirefox(Mozilla Foundation)は11月、20.78%を記録して初めて20%台に突…