2014-01-01から1年間の記事一覧

getter/setterとはなんだったのか

Javaのgetter/setterのお話。 僕は当時を語るには若すぎるのだけど、過去を振り返って書いてみる。当時を知る人は誤りがあれば指摘してほしいし、情報があればコメントなりトラックバックなりして欲しい。前世紀の話というのは今となっては探すことがなかな…

Javaの型システムとコンストラクタ

今回はJavaの型システムのコンストラクタについて考えてみたい。Javaの型システム、あるいはJavaのオブジェクト指向において、コンストラクタという存在は特殊な存在だ。コンストラクタ内からはそのクラスのインスタンスフィールドにアクセスできる。これは…

コンパイル時警告に注意

http://aoking.hatenablog.jp/entry/20100427/1272326219での主張は public class Sample { public static void main(String[] args) { List<Integer> list = getList(); System.out.println(list); } public static <T> List<T> getList() { List<T> list = new ArrayList<T>(); </t></t></t></t></integer>…

可変長な型変数の表現

さて、前回のエントリを枕として、JavaでTuple的なモノのサンプルを書いたのだけど、汎用のTupleというか、値を2つだけとるPairとでも名乗るべきモノだった。みなさん御存知の通り、型変数は可変長に宣言することができない。そもそもJavaの文法的には型変…

ふたつのIterator

コードを書いているとたまにふたつのIteratorをいっしょに回すコードを書くはめになる。 /** ふたつのItaratorを並べて回すサンプル */ static boolean compare1(List<String> list1, List<Integer> list2) { if (list1.size() != list2.size()) { throw new IllegalArgumentE</integer></string>…

富山の勉強会に参加する際の心構え

IT勉強会はなにも東京ばかりで開催されているわけではない。 地方の勉強会に参加するのであれば、ついでに観光地を巡ったり、その土地の美味しいモノを食べたいというのが人情である。本エントリでは富山の勉強会に来た際に食べるべきものを紹介する。 氷見…

Java書けるんなら当然JavaScript呼び出せるよね?

上司「Java書けるんなら当然JavaScript呼び出せるよね?さっさとやっておいて」 JavaからJavaScriptを呼び出す Java 6 からスクリプトAPIを通じてスクリプト言語を呼び出すことができる。Java標準でJavaScriptのエンジン Rhinoが組み込まれているので特にイ…