コメント欄やタグの表現について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなどとそのブクマコメントを見ていて思ったのだけど、モデレートシステムというのは階層化した組織管理と同じような意味合いがあるのではないだろうか。
というのも、アルバイトを雇って日々全てのブックマークを監視するというような対応は、費用がかかりすぎて非現実的なわけだけど、メタモデレートというか、モデレートシステムによってまず一次データを加工をしたのちに、加工済みのデータを評価することで監視の労力を相当に削ぐことができる。
全てのブクマを人的リソースで管理するのにくらべ、モデレータを人的リソースでメタモデレートするなら、その労力は相当に小さくなることだろう。
そして、これは組織の管理手法と類似しているように思う。