私がここしばらくtwitterを使って評価してみた感想は、twitterってのはポストIRCではないか、というものだった。これはtwitterってポストIRCなのかな? - プログラマーの脳みそで書いた。
http://www.misuzilla.org/dist/net/twitterircgateway/というツールはそのIRCとtwitterを結びつける代物のようだ。私が感じた、twitterとIRCの類似性は、やはり利用シチュエーションから考えても合理的なものだったのかと思った次第。
今時、HTTP以外の通信ポートを利用すると、やれルータのNAT設定だなんだと面倒臭い。だからってなんでもHTTPベースにするのはどうなんだとは思うけども、ネットゲームを始める際の壁ってルータの設定にあるように思う。*1